3.30.2017
伝説のシーザーサラダ再び! シーザーサラダを食べてきた!!
メキシコ・ティファナはシーザーサラダ発祥の地として知られています。 シーザー・カルディーニ氏が残っていた食材でサラダを作ったのがこのシーザーサラダの始まりと言われており、現在ではどこに行っても食べられる代表的なサラダになりました。
その発祥の場所がここ。
ホテル・シーザーズ。 2回目の訪問です。
奥の方の席に座りました。
メニューにデカデカと出てくるこの人がシーザー・カルディーニ氏。
実際はこんな人みたいです。
まぁ似てると言えば似てますね。
アルコール類も結構種類がありますが、ビールはここには載ってないそうです。
こういうときにスペイン語が分かれば・・・と毎回後悔しますが、でも勉強しようという気は何故か起きません・・・
取り敢えずビールを2つ注文。
そしてサラダ、スープ、などなどメニューを一通り確認。
既にEl Museoでタコスを2個、屋台のLa Especialで1個食べている状況を考えれば、シーザーサラダだけ頼めば良い話し。 でもせっかくメキシコまで来て、↑のメニューに書いてあるシェフのオススメのビーフステーキタコスを食べないで何を食べるのか!と自分に言い聞かせます。
ということで、シーザーサラダとオススメのステーキタコスを注文。
先ずはパンが運ばれてきて、お腹いっぱいだから手を付けまいと思いながらもついつい口寂しくなりまして・・・
これが食べてみたら美味しいんです!!
お腹いっぱいと思いつつもついつい食べてしまいます。
そしてワゴンが用意されて・・・
その場でシーザーサラダを作ってくれます。
何と何と何を入れて~なんて教えてくれていましたが、動画撮ろうとしていたので全く聞いていませんでした。 過去の投稿に書いてありますので気になる方はそちらを参照してください。
こうして完成! シーザーサラダ。
同時にステーキタコスが運ばれてきました。
シェフのオススメのタコスってことでしたが・・・ まぁ普通のタコスでした。
でもここのシーザーサラダはやっぱり美味いです。 口に広がるドレッシングが良い。 卵黄の味もしっかりするし、マスタードの風味、アンチョビの味など、素材の味が全てきちんと活かされています。
いやー、大変満足。
気になるお値段なんですけど。
ビール2杯にステーキタコス(3個)にシーザーサラダで350ペソ。 ドルに直せば17.50ドル。 安い!! やっぱりメキシコさいこ~!!
シーザーサラダ発祥の地で伝説のシーザーサラダを試したい方は是非行ってみてください。
ご馳走様でした m(_ _)m
このあと、ちょっとアルコールを抜いて無事アメリカ側に戻ってきました。 旅はこれからサンディエゴで飲み歩きへと続きます。
気軽にフォローしてください。 Instagram Facebook Twitter ブログ村(クリックしても得も危害もありません・・・)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿