1.23.2016
静岡富士宮市にある日本の滝100選の1つ、音止めの滝・白糸の滝
静岡県は富士宮市にある日本の滝100選の滝を観に行ってきました。
11月後半だというのにちょうど紅葉と重なって良い絵が撮れそうです。
先ずは音止めの滝から。
じゃーん!!
実はあまり撮るところがない・・・ 階段みたいな脚立みたいなのが設置してあって、そこから撮れるようにはなっているんですが、どうにもこうにもキレイに撮れません。 場所を変えてもう1枚。
もうちょっと右側から撮りたかったけどまぁ仕方ないですね。
ちょっとした観光スポットになっているのでおみやげ屋さんなんかも結構出てて。 個人的に興味があったのはこれ。
わさび。
良いわさびはあまり鼻につーんと来ることなく、良い風味とアクセントを与えてくれると聞いたことがありますが、ここで売っているわさびもきっとそうなのでしょうね。 水がキレイなところならではです。
音止めの滝から少し歩くと白糸の滝というのがあります。 こちらも100選に入っているらしいです。
やっぱり紅葉がいいですね。
せっかく買った三脚もあるし、シャッタースピードを変えて撮影。
右側から撮りたいんだよなぁ・・・って思っていたら良い場所を発見。
もうちょっと低い位置からも撮りたかったけど、あいにく三脚をセットする場所がありませんでした。
ところで音止めの滝の名前の由来って知ってますか?
かつて源頼朝が挙行した富士の巻狩りの際に、曾我祐成・時致兄弟が父の仇である工藤祐経を討とうとした、その密議をしていたが滝の轟音で話が聞き取れない、そこで神に念じたところ、たちどころに滝の音が止んだという伝説による(Wikipediaより抜粋)。
と書かれていました。
一方の白糸の滝は探したけど見つかりませんでした。 日本各地に同じ名前の滝があるようですが、流下する水が白糸、絹糸のように見えるからということみたいですね。 おそらくここも同じでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿