8.31.2017
トレーダー・ジョーズでオススメな品 ①
南カリフォルニアに住んでいる人であれば必ず1度は利用しているであろうトレーダー・ジョーズ(通称トレジョー)。
中間流通を省くことによって価格の上昇を抑え、良いものが安く買えるのが魅力の1つ。
トレーダー・ジョーズのエコバッグはそのデザイン性から私は日本へのお土産として買っていくこともあるのですが、それを日本で販売している人もいるというから驚きです。
そんなトレーダー・ジョーズでは品揃えがとにかく豊富で、大概
「トレジョーに行くなら、これを買おう。」
と既に決められたものがあってあまり冒険しない方も多いのではないかと。
実は私も同じで、トレジョーではミルクやチーズ、ヨーグルトなどの乳製品や洗濯洗剤などを買うことが多いわけですが、こんなのを買ったら美味しかったよー♪っていうのを紹介できれば良いのではないかと。 そしてそれを買うならこんなのもオススメですよーっていう意見ももらえれば嬉しいなと。
ということで前置きが長くなりましたが第1弾はこちら。
トレーダー・ジョーズの冷凍餃子。
チキンとポーク2種類ありますが、青のポークが断然オススメです(って言うかチキン食べたことがありません)。
一袋1ポンドで何個入っていたかは数えてないのですが、20個ぐらいだったと思います。 Fully Cookedと書いてある通り、食べるときは袋から出して焦げ目がつくようにしっかり焼けばそれでOK。
値段はなんと2.99ドルと激安!!
そして美味しい!!
ガーリックもガツンと効いてます。
臭いが気になるからってラーメン屋ではガーリックを抜くことも最近では多いようですが、これなら自宅で安心して食べられます。
是非試して見てください (≧∇≦)
8.30.2017
【ゴルフ】 Skylinksに行ってきた!!
久しぶりにロングビーチにあるSkylinksに行ってきました。
ロングビーチには4つ、5つほど今思いつく限りでもゴルフ場がありますが、その中でも更に若干高めに設定されているのがこのSkylinks。
ただでさえロングビーチは若干高めなのに更にそこから高いということでSkylinksに行くのは5年以上ぶり。
でもこの日はトワイライトを狙って午後3時に取ったので40ドルぐらい。 トワイライトで40ドルって考えるとやっぱり高い印象ですけど・・・
今でもゴルフは決してうまくない私ですが、当時はもっと下手だったので1番ホールから池が絡む、しかもドライバーを使ったらちょうど池ぽちゃする位置にあるってどんなコースなんだよっ!って思いましたが、今では全体的にフラットなコースでチャレンジングな印象はありません。
このSkylinksでラウンドしていて1つ良いなーって思ったのがカートの高性能さ。 前のプレイヤーの位置まで表示してくれるし、GPSが付いていないカートなんてまだザラにある中で高いには高いなりのサービスを提供しているのだなと納得する一面も。
にしても暑い。
湿気がないことで知られるロサンゼルスもここ最近は若干ジメッとしていることも多く、この日も例外ではありませんでした。
ちょうど暑い時間帯ですし、仕方ないといえば仕方ないですが、汗が大量に噴き出るわ、水を持ってくるのを忘れたのに売り子さんは全く来てくれないわで脱水症状になるかと思いました。
それでも最後のほうは陽も傾き始めましたが、集中力が切れた私は後半はボロボロ。
普段ラウンドしないゴルフ場を使うのも悪くありません。
そんな印象でした。
8.29.2017
チャーハンを食べる店でランチコンボ頼んできた!
トーランスにある味道(Ajido)はチャーハンを食べるときに利用するレストランの1つ。
(いつも使いまわしですみません・・・)
チャーハンが安いのに美味しいのでたまに食べたくなると利用しているのですが、チャーハン単品を毎回頼むのもちょっと悪いかなと思い、久しぶりにランチコンボを頼むことにしました。
↑の写真もちょっと古いものなので今は若干値段が変わっていたかもですが・・・
四川ラーメンに半チャーハンか半カレーチャーハンで8.90ドルとお値打ち。
問答無用で半チャーハンを選んでしばらく待つとやって来ました、四川ラーメン。
ちょっと辛いのが食べたいなーってときに最高です。 辛さの調節も出来て、今回ちょっと辛めに注文したのですが、クセになりそう。
そして半チャーハン。
あー、もうこのシンプルな感じが良いです。 ネギに卵にチャーシューのみっていう。 いい塩梅の味付けにパラパラと炒められた感じ。 でも昔ほど感動が薄れたような・・・?
若干味に変化があるかなって感じたのは辛い四川ラーメンを食べた後だったからかもしれません。
ご馳走様でした m(_ _)m
8.28.2017
2回目訪問。 トーランスのわだつみ
美味しいのに接客がちょっと残念な感じだと思ったトーランスのわだつみ。
2回目の訪問です。
平日のランチ時はいつも混雑な様子。
この日は魚を焼いている場所の真ん前のカウンターに通されました。
海鮮丼も良いし・・・
定食も捨てがたい。
特にこの日の焼き魚定食はサワラが食べられるらしく。 アメリカでサワラってなかなか聞かないので魅力たっぷり。
でも私は・・・
刺身定食にしました。
サラダ、お豆腐、茶碗蒸しがやってきて。
刺身定食も待たされることなくすんなり出てきました。
結構なネタが乗って、これで12.95ドルなら安い!
ご飯はおかわり自由ってことですけど、誰も何も聞きに来てくれない・・・
お茶の差し替えも来てくれない・・・
ここはアメリカだけど、店員さん呼んじゃっていいのかな・・・?
エサを与えたら完全放置プレイ、そんな感じでした。
美味しいのに本当に勿体ないなー。
ちょっとしたところを改善すればもっと良くなるのに。
ご馳走様でした m(_ _)m
8.27.2017
冷やし屋台ラーメンを食べてきた!!
珍しく妻がラーメンを食べたいと言ってきました。
できればシンプルなラーメンが食べられるところが好きなんですが、なかなかオーソドックスな醤油ラーメンとかが食べられる店は少ないです。
今回選んだのはガーデナにある時代屋というラーメン屋。
昭和風な雰囲気の店です。
そしてそんな雰囲気の店では東京屋台ラーメンという醤油ベースのまさに王道ラーメンが食べられます。
みそラーメンもなかなか良いですが、結構良いお値段。
夏限定の冷やし屋台というラーメンがあったのでそちらをチョイスしました。
ラーメンを湯がいてから冷やすので出来るまでに若干時間がかかりました。
ワサビが入った和風なラーメンは暑い夏にはぴったり。
暑くないけど・・・
冷やし中華とはまた違った感じの夏を感じられるラーメンでした。
ご馳走様でした m(_ _)m
登録:
投稿 (Atom)