いい場所でした😊
6.22.2022
こっちで買うと高いからね
一蘭のラーメンですね。
日本帰ったときに買ってきました。
5食入って2,000円とかだったと思います。 円安もあって16ドル切るぐらい(4月下旬の為替)だったと思います。
それにしても3食にしても5食にしても、なんで奇数単位なんでしょうか? 夫婦だったら喧嘩が起きます。 3人家族ならまぁぴったりですね。 4人家族だったら・・・ 3食じゃ足りないし、5食じゃ喧嘩が・・・。
複数購入させることが狙いでしょうか?
6.20.2022
手作りジャーキーに挑戦してみた話
選んだ理由は
・安い
・軽い
・片付けが簡単
・しまえる
こんな機能があったら嬉しかったなぁな点は
・電源のON/OFF機能(コンセントを差せばそのまま電源ON)
・温度調整機能
・タイマー
こういう機能付きのものを選ぶと100ドル越えます。
とにかく安さにこだわった食品乾燥機って感じでしょうか。
でもジャーキーはきちんと出来ます😊
愛娘用には味なし、人間用には醤油とニンニク、胡椒などで味付けして酒の肴に。
6.14.2022
なんでこのメニューだけフレンチフライが付いてくるの?
コンボにするとフライとドリンクが付くってケースが多いとは思うけど、メニューでClub Sandwiches(w/ French Fries)って書いてあるところを結構見かけます。
他のサンドイッチはコンボにしないと付いてこない。 でもクラブサンドイッチだけはフレンチフライ付き。
なんでなんだろ?
6.13.2022
USAのAからZまで全てが揃う街を目指すという説もあるけれど・・・
でも実際にはA(American)とB(Burger)ぐらいしか今のところはないのが現状。 あ、C(Chinese)もあるかな?
自然豊かでいいところですよ😊
6.10.2022
AMEXの恩恵を受けてみた!
日本からの帰路はサンフランシスコ経由だったこともあり、以前から利用してみたいなーと思っていたCenturion Loungeに行ってみることにしました。 AMEXのプラチナカードがあれば無料で入れます。
ユナイテッドのラウンジとは比べ物にならないぐらいの高級感。 そして混雑具合が半端ない!!
ビールも色んなチョイスがあって、それも全部金額に含まれているっていうんだから嬉しい限り。
ウィスキーの種類も色々とありましたが、Maker's Markを選び、ロックで嗜む。 良い雰囲気の中、なかなかな状況を味わえました。
ウィスキーの種類も色々とありましたが、Maker's Markを選び、ロックで嗜む。 良い雰囲気の中、なかなかな状況を味わえました。
6.09.2022
6.04.2022
だって日本人だもの
弾丸強行で日本帰国しましたが、最後はやっぱりお寿司で締めることに。 だって日本人だもの。 お寿司食べなきゃ日本帰ってきたって感じがしないじゃない?
帰りは成田空港から出発ということもあり、横浜からリムジンバスで成田に行くことは決定していました。 となると横浜あたりでお寿司が食べられるところ、或いは持ち帰りができるところ・・・で調べていたところ、YCAT(横浜・成田間のバスターミナルです)と同じビル内に安くて美味しい回転寿司という店があるじゃないですか!?
しかも成田行きのバスは12時、店舗オープンは11時半。 かなり混雑するらしいですが、持ち帰り用は事前にアプリで注文可能! もうここしかないっ!ってことで選びました。
活美登利。
もうね、ケチってもしょうがないですよ。
ぽちぽち注文していたらなんかいっぱいになっちゃったけど、まぁ良いんです。 お腹いっぱい食べて、帰りのフライトはぐーすかぴーでいいわけですから。
11時半に店舗に行くと、もう既に長蛇の列。 持ち帰り専用の窓口に行って、ピックアップ。 コンビニでアルコールを買い込んで、バスの中で美味しくいただいちゃいましょう!
こちらは超特選にぎり。
せっかくだから大好きなアジも。 アジは普通のアジが110円、特選アジが260円、迷わず特選で。 それとアメリカじゃなかなか食べられない赤貝。 冷凍は170円、生赤貝は510円。 これも迷わず生赤貝で。 せっかくだからトロタク巻も頼んじゃいましょう。 310円。
さすがに箸2膳付いてたしね。
本当は日本酒飲みながらちょっとやりたかったけど、流石にリムジンバス内で日本酒は・・・と思うところもあり、ビールと酎ハイにしましたとさ。
あー、多いなーって思ったけど、結局食べちゃいました。
ちなみに計算すれば分かることですが、これで3,500円いかないんだから恐ろしい。 4月は円安の恩恵も受けて、大変満足なランチとなりました。
6.03.2022
6.02.2022
6.01.2022
餃子の王将に行ってきたよ
1泊だけで行く日本なのに、餃子の王将を選んで良いのかは悩みに悩みました。 もっと美味しいものなんていっぱいあるじゃない? お寿司だってラーメンだって、居酒屋に焼き鳥・・・
でもね、餃子の王将ってアメリカにはないし、コスパ高いし、しかも美味しい。 アルコールも提供してるしでマイナスになる要素がなに1つ思いつかない。
ってことで行っちゃいました。
定番の餃子はもちろんのこと。
ホルモンも食べたり。
鶏の唐揚げも。
ビールのちょい飲みセットか何かで選べたソーセージ。
鶏の唐揚げは胸肉を使っているみたいで、個人的にはもも肉だったら嬉しかったなぁというところでしたが、それ以外は全部美味しかった。 ちなみにチャーハンも頼みました。 テーブルの上が料理でいっぱいになって、こんなに食べ切れるかなーって心配になりましたが、普通に食べちゃいました。
ホルモンも食べたり。
鶏の唐揚げも。
ビールのちょい飲みセットか何かで選べたソーセージ。
鶏の唐揚げは胸肉を使っているみたいで、個人的にはもも肉だったら嬉しかったなぁというところでしたが、それ以外は全部美味しかった。 ちなみにチャーハンも頼みました。 テーブルの上が料理でいっぱいになって、こんなに食べ切れるかなーって心配になりましたが、普通に食べちゃいました。
しかもビールも飲んで、お会計が4,000円以下だったのには驚き。 なんちゅう安さ。
また行きたいなぁ。
登録:
投稿 (Atom)