ラスベガス滞在の最後はお寿司でシメ。
SAKANAという食べ放題の店に行ってきました。
ランチは20.95ドルで食べ放題、夜も25.95ドルで食べ放題と大変オトク。 そしてこちらがメニュー。
アペタイザーの数ももちろんのこと、普通のお寿司もあればロールもある。 更にスペシャルロールはメニューの裏に書かれていますが、え? これがお寿司!?っていうロールは基本的に食べないので、表面だけのメニューしか基本的に注文しておりません💦
アペタイザーの数ももちろんのこと、普通のお寿司もあればロールもある。 更にスペシャルロールはメニューの裏に書かれていますが、え? これがお寿司!?っていうロールは基本的に食べないので、表面だけのメニューしか基本的に注文しておりません💦
アペタイザーから幾つか取りましたが、唐揚げは普通に美味しかった。
お寿司はまぁ・・・ 21ドルで食べられることを加味すればコスパは最高といえます。 シャリは小さくて、ネタは大きい。
一般的なお寿司はあります。 サーモンにマグロ、ハマチにタコ、イカ、サバなどなど。
ロールもちょっと食べたかったのでスパイシーツナロールを注文してみました。 これがめちゃ辛い。 デスソースでも入ってるの?ってぐらい辛い。
普段はイクラがあるんですけど、今回は解凍が済んでないってことであと20分待ってくださいと言われました。 その20分が30分になり、40分になり、再度聞いたときにはやっぱり解凍は出来ませんでしたとの回答。
お寿司はまぁ・・・ 21ドルで食べられることを加味すればコスパは最高といえます。 シャリは小さくて、ネタは大きい。
一般的なお寿司はあります。 サーモンにマグロ、ハマチにタコ、イカ、サバなどなど。
ロールもちょっと食べたかったのでスパイシーツナロールを注文してみました。 これがめちゃ辛い。 デスソースでも入ってるの?ってぐらい辛い。
普段はイクラがあるんですけど、今回は解凍が済んでないってことであと20分待ってくださいと言われました。 その20分が30分になり、40分になり、再度聞いたときにはやっぱり解凍は出来ませんでしたとの回答。
イクラがないのは残念でしたが、それでも20ドルで食べられることを考えたらそんなハズレの日に当たることも致し方ないと考えなきゃいけませんね。
サーバーも寿司シェフもとにかく多忙を極めている印象で、多少の注文間違いとか、頼んだのに来なかったとかっていうメニューは幾つか出てくるのはご愛嬌として捉えることにしています(食べ放題だからまた頼めばいいしね)。
0 件のコメント:
コメントを投稿