ほほぅ、実に面白い(ガリレオの決めポーズ)。
フロントとの確執が生まれ、Rodgersは退団したいとの意向。 お金をいくら積まれようが、パッカーズでアメフトの生涯を終えたくない、そう言っているらしい。 去年のドラフトでJordan Loveを獲得したのも面白くなかったのかな? まぁ良く分からないけれど。
このニュースが入ったのはドラフトが始まる前。 QBに毎年悩まされているブロンコスにとっては、寝耳に水の話。 ドラフトではJustin Fieldsの指名も予想されていたものの、FAで補強して層の厚いCBを指名。 単年契約のCBもいるし、将来を見据えてという指名だったのかもしれない。 いずれにしても・・・Rodgers獲得に動いているなら、この指名は理にかなっている。
パッカーズにしてみてはRodgersはトレードに出すつもりはないとのことだけど、本人がプレイしたくないってことは・・・? やはりトレードになるのだろうか?
エリートQBは喉から手がでるほど欲しいであろうブロンコス。 Rodgersのトレードが可能であるならば・・・ その移動先は下記のいずれになるだろうとも言われている。
・ブロンコス
・レイダース
・ペイトリオッツ
・ドルフィンズ
・イーグルス
・フットボールチーム
・49ers
おそらくフロントとしては、NFCにトレードするのは嫌がるだろうから、その時点で下の3つは消える。 ペイトリオッツはドラフトでQBを指名したし、ドルフィンズはTagavailoaがいる。 となると、トレード先はブロンコスか、レイダースの2択ということになる。
レイダースはキャップに限りがあり、どう考えてもRodgersを引っ張っては来れないだろうと予想。 そう考えると移籍先はブロンコスしかないということになる。 残留かブロンコスに移籍か。 非常に興味深い。
ちなみにトレードとなると、ブロンコスが差し出すのは22年23年のドラ1指名にJerry JeudyやVon Miller、Drew Lockあたりが必要になってくるのではないかと考えられる。 Rodgersの年齢を考えるとあと3年はプレイ出来るとして、2年分のドラ1を見返りに渡すのは決して間違いではないようにも思える。
あとはRodgersがMahomesのいる地区に来ることにはどう思っているのか? この点はむしろ歓迎ベースで考えているらしい。 個人的にMahomesを倒すことに興味があるらしいし、チーフスをワイルドカードに送り込むことに最善を尽くすらしい。
Rodgersがブロンコスに入団は本当にありえる話なのか?
非常に興味深いところ。
明日は奇しくも2021年シーズンのスケジュールが発表される日。 もしRodgers入団ということになれば、プライムタイムでのブロンコスの試合が多く組まれる可能性もありそうだし、逆に間に合わないもののプライムタイムの試合が多ければ・・・ 水面下で交渉は合意に近いということなのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿