タックスリターンが戻ってきたこともあってリゾートに行こうかとリサーチ。 リゾートに行く=アルコールを浴びるように飲む私たち夫婦は、オールインクルーシブがまずは第一条件。
オールインクルーシブで行きたい場所となるとカンクンかロスカボスか。 オールインクルーシブではないけれど行きたいところはハワイ。 この3択で調べた結果、近くて楽なロスカボスに行くことになりました。
ロスカボスのいいところ
・時差がない(夏時間の時は1時間)
・ロサンゼルスから2、3時間で行けるので移動が楽
・食べ放題、飲み放題のホテルが多い
・のんびりできる
ロスカボスのよくないところ
・のんびりする以外に何もない
・行けるところが少ない(遺跡とか観光地がない)
私たちは大概コスコトラベルで行くことが多く、今回もGrand Fiesta Americanaというホテルが4泊で安かったんです。 航空券(2人)、空港からホテルまでの送迎、宿泊(飲食含む)費用を合わせて1,400ドル以下。
しかもっ!!
ホテルによっては有料の食事やワインなどを追加することが出来るのですが、その食事券が1日50ドル(4日で200ドル)まで使えて、しかもコスコで使える100ドルのキャッシュカードが届くという夢のようなプラン。
そして出発の日がやってきて空港へ。
今回デルタを使ってのフライト。
ロスカボス(メキシコ)は国際線であるにも関わらず、預け荷物は有料扱いです。
困った。
何が困るかというと、私はドローンやレフを持って行きたい。 でもドローンは結構かさばり、専用バッグに入れるとそれだけで1個になる大きさ。 それにレフ、洋服などを持って行こうとすると預け荷物が必要に。 でも預け荷物でドローンやレフなんて入れたら盗まれる可能性もある。
考えに考えた結果、普通の機内持ち込み荷物のバッグにドローン、レフ、洋服を詰め込んで持って行くことにしました。 自分で機内に持ち込むのだから衝撃とかで壊れることもないだろうし・・・ そう思っていたのがそもそも間違いだったと気づくのはこのあとになるわけですが・・・
話を戻して空港で朝食を。
ハンティントンビーチにあるSealegsと同じレストランがデルタのターミナルにはあるので、そちらを利用。
これから暴飲暴食が始まることを踏まえ、一応あがいてサラダを注文。
妻はチキンサンドイッチを注文。
2人で40ドルぐらいしちゃうのは空港だから仕方ないというところもありますが・・・
さて、これから搭乗というところで事件が起きました・・・
続く。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿