予想するだけ時間の無駄なのでアメフトに関する更新は1週間に1回だけにしました。
気付けば5連敗となった挙句、第11週でベンガルズにも17-20で敗戦して6連敗。 久しぶりにこんな負けが続くブロンコスを見た感じです。
C.J. Andersonはタッチダウンランもあったけど、第4Qでファンブルロストを記録。 まぁ言わば戦犯ですね。
Devontae Bookerとキャリーをスプリットするようになって、Bookerの方が活躍していました。
一時期絶不調だったBrandon McManusは61ヤードFGを決めるも相手タイムアウトにより取り消し。
この試合はパントリターナーはJordan Taylor、更にはEmmanuel Sandersの姿も。
怪我から復帰のShane Rayもサックを記録するなど見どころはありました。
Demaryius Thomasも3試合連続でタッチダウンを決めたりと。
第4Qの4thダウンでパスを取れなかったEmmanuel Sandersは試合後がっくりと肩を落としていたのが印象的。
まぁ6連敗ですからね。
今シーズンは早くもプレイオフ戦線から離脱して、Lynch登場を楽しみに待ちながら、来期のドラフト指名は何位になるのか、そして誰を指名するのか、そんな楽しみしかなくなりました。
あ、ちなみにOCのMike McCoyが解雇されました。 なぜにMcCoy解雇なんだろう? 他に切る人はいそうなのに・・・ 最近我らが教祖Elwayに対しても若干不安を覚える毎日です。
一方のファンタジー。
あーあー、3連敗。 Elliottが出場停止になってから点数が取りにくい。 そしてAndersonの扱いを今考え中。
もう1つのリーグでは7点差という大接戦の上に勝利。
ファンタジーはそろそろプレイオフも始まるので何とか立て直さないとー。 選手に感情移入しちゃうとずっと保持することになったりするので、HCとして時には厳しい判断もしないといけませんね。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿