中国人が多く住む街、San GabrielのKim KY Noodle Houseというヌードルハウス行ってきました。
過去に1回利用したことがあって、スープがお湯?と思うような印象を受けたのですが、Yelpではなかなか高評価を連発。 きっと頼んだものが悪かったのだろうと再訪に踏み切りました。
10時頃の入店でしたが、朝から麺をすすっている人たちが多くいるのが分かります。
メニューも新しく変わってました。
値段は相変わらず安いです。
前回は確か普通にワンタンヌードルを食べた記憶があり、今回は悩みに悩んだ末に12番のAssorted Meat & Shrimp w/ Pin Noodleにしました。
麺はRice NoodleやEgg Noodleなどへの変更が可能なので、Pin NoodleをEgg Noodleに代えて欲しい旨を告げるとそうすると1番のメニューになる(25セント安くなる)ようです。 Pin Noodleが何なのかは分かりませんが・・・ 取り敢えず1番のデフォでもあるRice NoodleをEgg Noodleに変更してもらって、注文完了。
そしてさっと運ばれてきました。
これに別皿で運ばれてきた茹でもやしを大量に投下。
食べる準備は整いました。
スープから。
うっすーーーー!!!
やはり薄いです。 味がしない。 色付きの白湯を飲んでいる感じ。 これは自分で味を追加しながら食べないと・・・と思っていたのですが、食べているうちになんとなく落ち着いてきました(というか味が濃くなってきました)。
どうやらかき混ぜてから食べる必要があるみたい。 つまりはスープの素はお皿の下に沈殿している・・・? MSG(化学調味料)・・・?
最終的には味も濃くなってきて、コクも出てきたのでおそらくはMSGの力だと思いますが、できれば作る工程の中で一旦溶くなりしておいて欲しかったです。
現金のみですので行く際にはキャッシュを忘れずに持っていきましょう。
ご馳走様でした m(_ _)m
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿