3.29.2017
ティファナの街にひっそりと構えるタコス屋La Especialはなぜか分からないけど美味しかった!!
毎回ではないものの、ティファナに行ったときに立ち寄る、メニューが至極シンプルなタコス屋、La Especialに行ってきました。 国境の方から歩いてきた方々はレボリューションアーチに到着した後、そのまま左に90度曲がってシーザーズホテルの方に向かって歩いていくと、左側にあるタコス屋です。
おじさん(おじいちゃん?)が1人でやっていて、とにかく小さい上にメニューはタコスのみというシンプルな内容。
1952年から続くその老舗感にはその風格はもちろんのこと、ここで食べている客に言わせればここで食べるタコスがティファナで一番美味いと言わせる程。
1個1ドルにも満たない金額で買えるタコスはこんなのです。
トルティヤに牛肉とビーンズをペースト状にしたものを乗せるというよりも塗るような感じで手際よく用意し、厚切りにしたニンジン、更にはラディッシュが上に乗り、グリーン・オニオンを1本添えれば終わり。
中を開こうとしてもドロっとして何も出来ません。
そして液体と個体の間のようなその具は手からはみ出すこと間違いなしなので早くに食べることをオススメします。
どんな味なんですか?と聞かれても説明が難しい。 牛肉なんだろうけど、ビーンズとペースト状にしてあるので本当に牛肉なのか、そもそも牛肉の歯ごたえはないほどにトロっとしていて、ペロッと食べられちゃうタコスです。
当然のことながらグリーン・オニオンは辛いので、タコスを食べながらネギをかじる。 ネギをかじってタコスを食べる。 と、交互にできれば良いのですが、それをやろうとすると手から牛肉とビーンズのペーストが流れ落ちてきます。 自ずとタコスが先に食べ終わり、最後にネギをかじることになるでしょう。
ティファナで一番美味しいかと言われると首をかしげますが、でもこんなタコスもあるんだという程度に一度召し上がられることをオススメします。
そういえば日本で食べるタコスって基本的にハードシェルのものが多いですよね。 私はアメリカに来てハードシェルのタコスって片手で数えるぐらいしか食べたことないような気がします。
それだけこちらではソフトトルティヤを使ったタコスが浸透しています。
ご馳走さまでした m(_ _)m
気軽にフォローしてください。 Instagram Facebook Twitter ブログ村(クリックしても得も危害もありません・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿