3.28.2017
ティファナの街でタコスを食らう! El Museoに行ってきた!!
メキシコ・ティファナのレボリューションアーチの真ん前にEl Museoというメキシカンレストランがあります。 ここ、安い上に美味しいです。 店員さんも人は良く代わるんですけど、サービスの質はいつも同じ。 フレンドリーに対応してくれて、時にはサービスもしてくれるので昔から重宝しているレストラン、こんな外観です。
店の前には何を示しているのかは分かりませんが、メキシカンハット的なものを被ったおっちゃんの銅像(木像?)が出迎えてくれます。
店内はテーブル席以外にカウンター席もあって、私たちは大概入口付近のテーブル席を確保します。
奥にもテーブルなど多くありますが・・・ 結構暗いです。
一応メニューをもらって、と。
アペタイザー、サラダとかが出てきますが、ここはスキップ。
いつも注文しているのは↓のタコスの部分。
フィッシュタコが1つ16ペソ、シュリンプタコは22ペソ、以下、30ペソ、35ペソ、40ペソと続きます。 私たちは大概このフィッシュタコとシュリンプタコを注文します。 他にも幾つか頼んだことがあるのですが、この2つ以外は今のところ当たった試しがありません。
アルコール類はビールを中心に注文。
生ビールが20ペソから。 ハーフリッターは38ペソ、1リッターは60ペソと物価安すぎです。
ハーフリッターのビールを2つ頼み、更にはフィッシュタコが2つ、シュリンプタコが2つ。 前菜としてチップスが運ばれてきました。
茶色いソースは豆を潰したドロドロのソース。 マメマメしいのであまり好きではありません。
ビールが運ばれてきました。
2人で乾杯~♪
そしてフィッシュタコとシュリンプタコは1人が1つずつ食べるということをきちんと理解してくれており、各々のお皿には1つずつ出てきました。
どこから見ても美味しそうなタコスですね♪
さて、ビールがそろそろなくなってきたので他のものを注文しようかと思い、私はマンゴーマルガリータを、妻にいたっては1リッターを注文するとのこと。 これには店員さんもちょっと驚いた様子。
え? 君みたいな細い子が1リッターのビールを飲むのかい? 分かった、持ってくるよ。
と言って持ってきたのはこんなバカでかいジョッキグラス。
あ、比較対象がないと分かりにくいですね。 マルガリータ用のグラスとほぼほぼ同じ高さ。
うちら2人が結構飲む人だと分かったからか、陽気な店員さん、これでも飲むかい?と持ってきました。
蛇のエキスがたっぷり入ったテキーラ。 朝鮮人参も入っているようで、これを飲めば1週間はバイアグラ要らず! なんて、ニコニコしながら話してきました。
ショット1杯3ドルで良いよ♪
いや、別に飲みたいわけでもないんですけど、せっかく来たんだし、それなら飲むかってことで注文。
いや、ダブルショットの大きさだしっ!!
右のショットは注文してくれたお礼に一緒に乾杯しようと言ってましたが、きっと一緒に飲みたかったんですね。 そしてこのあと、
よし、せっかくだから奥様にも飲んでもらおう、ただにしておくから。
と、妻にもダブルショットのプレゼント。
更に更に、
シングルショットの方は君がまた飲みなよ。
と、意味も分からないまま結局1杯のテキーラショットを頼んで、ダブルショットが2杯、シングルショットが1杯で結局3ドルってどんだけ安いんですか・・・
最後にレシートをもらいました。
合計312ペソ。 今は1ドルが約20ペソなので、↑のレシートにも書いてある通り、16.42ドル。 チップをちょっと多めに上げて、20ドル程度。 タコスが4つにビール(1リットルが1杯、ハーフリットルが2杯)、それにマルガリータにテキーラショットが付いてこの値段ってまさに破格。
店員さんがあまりにも良いサービスをしてくれたので、また近いうちに来るよ、そうだね、月に1回ぐらいは来るわ。
って言ったら、毎回来る度にテキーラのフリーショットを用意しておくから楽しみにしているよって返してくれました。
メキシコのこういったノリはやっぱり良いですね~。 ちなみに私はスペイン語は話せません。 話せたらもうちょっと面白いんでしょうけどね。
気軽にフォローしてください。 Instagram Facebook Twitter ブログ村(クリックしても得も危害もありません・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿