チノになかなか人気な韓国焼き肉食べ放題店がありました。
Wang Cho Korean BBQというレストランです。 食べ放題でもクオリティの高いレストランに当たることもあれば、逆に普通の焼肉店でもハズレるレストランがあるのは致し方ないところ。
やっぱり自分で食べて、自分の好みにあったレストランを探すことが大事ですよね。
ということで今回のWang Choは一体どんな感じになるのでしょうか。 期待半分で行ってみました。
サラダはまぁ普通のサラダです。
食べ放題メニューは3種類あって、プリンス、キング、エンペラーの3種類でした。 王子レベルだと牛タンが食べることが出来ず、王様レベルだとホタテやカルビが食べられないというランクになっています。
価格は5ドルぐらいずつ上がっていく感じで、ただし、エンペラーのカルビやホタテは注文出来る数に限りがあるようです。
牛タンは外せないと思っていたので、キングで攻めることにしました。
まずはスープをもらい。
今思い返せば、このスープが一番美味しかったような気がします。
焼き肉を食べる準備は整いました。
やっぱり最初は牛タンに限るでしょう。
うっす! 牛タンうっす!!
コン◯ームメーカーのオカモトさんもびっくりの薄さです。
グリルに乗せると一瞬で焼ける牛タン。 もうね、1枚1枚やっている気力がないです。 一気に乗せて、一気に焼き、数枚一緒に食べる。 それがこの店の牛タンの攻め方かと。
続いてはイカとソーセージ。
ソーセージが美味しかったです。
そしてこちらはショートリブ。
エンペラーで選べるカルビとは当然違うものでしょうけれども、見た目はまぁまぁカルビな感じ。 味はというと、特に印象には残りませんでした。
この前のホルモン焼きの店では失敗しましたが、一応ホルモンも頼んでみることにしました。
味の付いていないホルモンで助かりました。 塩でいただけば、まぁまぁ食べられます。
続いてはエビと何だか忘れた牛肉。
ホルモン2回戦目は大腸。
いや、でけーし。
ただほぼほぼ脂なため、じっくり焼いていけば驚くほどに縮みました。 ほぼほぼ脂かと思いきや、ホルモンの歯ごたえももちろん味わえました。
スパイシーチキン。
さらには豚肉の・・・なんだったかな?
シメにブリスケット。
お世辞にも美味しいとは言えず、ここに30ドル出すなら、GENで十分かなって思える感じでした。
それにしても最近当たらないレストランばかりです・・・