韓国料理店に行くと大概どこにでもある定番メニューのあわび粥(Abalone Porridge)。
今回ガーデナにあるDong Nae Gilで食べる機会に恵まれました。
物価上昇とともにじわじわと値上げしているロサンゼルスでは10ドル以下で食べられるものはもうほとんどありません。
今回のあわび粥も12.99ドル。
韓国料理店ではバンチャンが複数出てくるのでこの価格も仕方ないと納得するようにしています。
この店ではバンチャンは7種。 キムチはなかなか美味しかったですが、カクテキは酸っぱかった。 大概どこの店で食べてもカクテキは酸っぱいことが多いです。 韓国では酸味が効いたカクテキが主流なのかも・・・?
そしてあわび粥。
見た目が非常にシンプルなその料理。
そう、この存在は昔っから知っていましたがあまりにもシンプル過ぎて、しかもお粥食べるのに何で10ドルも払うんじゃい!!って注文する機会がなかったんです。 でも今回は胃が疲れていて五臓六腑に染みる辛くないものを食べたかったんです。
細かく刻まれたあわびの歯ごたえを感じながら、お粥を食べてごまの風味を感じる。 タマゴは潰さないように慎重に避けながら最後に味の確変を楽しむ。
想像通りの味でした。
ご馳走様でした m(_ _)m
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿