お好み焼き屋さんがカレー屋さんへと変化を遂げていました。
CURRYFORNIA。
カリフォルニアとカレーをかけたネーミングですね。
ドアを開けると待ち構えているのは2台のiPadのような機械とオーダー方法が書かれた大きな壁。
レギュラーのスモールの時点で10ドルオーバーかぁ・・・
もう10ドル以下で食べられる場所は限られてきていますね。 それも致し方なし、かな・・・
若いんだから大きいのをがっつり食べなさいな
とご一緒した方に言われて(もう若くはないんですけどね・・・)、ラージを注文。 無料のトッピングはゆで卵、福神漬、ポテトサラダをチョイス。 辛さも調節出来るのでHotにしました。
注文が終わって支払いを機械で済ませたらあとは席で待つのみ。
カレー屋さんとは思えない内装。
そしてカレーがやって来ました。
ここのカレー、美味い♪
カレーハウスがフルーティならこっちはコクが強い日本的なカレー。 Hotの辛さもじわじわと内側から発汗してきます。
ラージは食べ切れるかなーと不安でしたが、気付いたら完食。
大変満足。
そういえば秀ちゃんで食べたカレーも美味かったなーなんて思い出に浸ったり。
外食のカレー(しかもランチ)で10ドルオーバー(チップ、タックス入れたら15ドルぐらい?)になるのはやっぱり・・・
レントやフードコスト、人件費を考えると仕方ないのでしょうね。
ご馳走様でした m(_ _)m
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿