10月上旬の旅行、スペイン旅行記、今日からスタートします。
今年で結婚10周年、今年もまたハワイとかにしておく~?なんて話していたのですが、どうも気分が乗らない。 しかも記念日の7月は夏休みってこともあって通常より倍近い金額が。
そんな時に
スペイン良いですよ
って背中を押されまして。
ユーロ圏内なのに食べ物は安いし、アルコールも安い。 バルのハシゴをすれば、のんべえには最高の場所とのこと。 交通の便も良いし、必要最低限スリとかに気をつければ何ら心配することはない、治安も良いってことでした。
スペインはなぜか昔から行ってみたいと思っていた場所。 でも別に何に惹かれたとか、そんな記憶は全く無くて、ストIIのバルログみたいなイケメンさんがいっぱいいるのかなーなんて気になったのも1つで(決してゲイではないが・・・)、あとはサグラダ・ファミリアとか闘牛とか、パエリアとか、それぐらいの知識しかなかったのに、国旗の色や情熱の国と言われる所以とか、無敵艦隊とか、行ってみれば分かることもあるのかなーと思って航空券をチェック。
往復1人500ドルちょっとでチケットが見つかったのです。
これは行くしかないでしょう~!!と購入に踏み切ったのが7月下旬のこと。
妻の誕生日が10月ってこともあって、結婚記念と誕生日と遅めの夏休みを全てくっつけて、旅の計画を練ることにしたのでした。
でもその後にバルセロナのランブラス通りでテロがあったりとか、カタルーニャ地方独立運動の動きがあったりとか、キャンセルした方が良いかも・・・なんて迷ったときもありましたが、死んだときは死んだとき。 行かないで後悔するよりも行って後悔しようってことで意見が一致したわけです。
でもそこからが大変でした・・・
お互いに初めて行く場所ですから何も事前知識がないわけで。 出たとこ勝負的な性格でもある私は、現地でレストランとか探して美味しそうなところに入ればいいんじゃない?って言うのに対し、せっかく行ったのに、あれもしてない、これもしてないって後で後悔するのは絶対にイヤだという妻の意見。
妻は徹底的にリサーチをし、私はそのサポートをする。 サポートって一体・・・?って感じでしょうが、妻は極度の方向音痴。 目の前にドアがあれば、同じドアじゃなくてもそれが自分の入ってきたドアであったと確信してしまうほど。
つまりは妻は旅行前のコーディネーター、私は現地でのコーディネーターとなったわけです。
お互いに足りない部分を補い合い、得意分野で発揮させる。
まさに夫婦の共同作業です。
こうして無事旅の支度が完了し、バルセロナに向けて飛び立つのでした・・・
先ずは乗り換えの地、カナダのモントリオールを目指します。
続く。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿