ホームに戻ってきての第4週は2勝1敗同士、同地区のレイダースと対戦。 連勝街道を走るチーフスに地区優勝させないためにもここは勝って1ゲーム差としておきたいところ。
試合は均衡して24-23で勝利と予想するも、16-10と思った以上に両チームともにロースコアな展開になった。
勝ったは勝ったけど・・・
その低調な理由はやはり懸念していたオフェンス。
RTのWatson君、ボッコボコにヤラれすぎ。
唯一のタッチダウンは第1QのA.J. Derbyへのワンハンドキャッチのみ。
C.J. Andersonもランは良く出ていた。
タッチダウンこそなかったものの、20回95ヤードは悪くない。
リターナーのMcKenzieも良いリターンがあったし。
ディフェンスは予想通りレイダースオフェンスを終始圧倒。
McManusがFGで着実に加点、19-10となるところを外し、最後の最後までどうなるかハラハラな展開だったけど最後はSimmonsが値千金のインターセプト。
これで3勝1敗となったけど、レイダースのCarrの怪我は同地区ライバルとしてちょっと心配。 数週間のアウトとなる見込みらしく。
ちなみにブロンコスは第5週はBYEで試合なし。 そして翌週はジャイアンツをホームに迎えその後アウェイで3連戦。 厳しい戦いが続きそう。
一方おまけのファンタジー。
1チームはなんとなんとの大量得点152点で完勝で3勝1敗!! ブロンコスと同じ戦績!!
もう1つは79点ながらもなんとか勝利で2勝2敗。
シーズンも中盤戦。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿