サウスベイのトーランスにある若干入りにくい雰囲気を醸し出しているレストラン、The San Franciscan。
ここのステーキはコスパも良く、美味しいと評判です。
でもなんとなく看板もレトロだし、入口のドアを開けても良いものなのかと躊躇してしまいます。
裏口にもEntranceと書かれていますが・・・
入りにくいのは色合いなのでしょうか。
ドアを開け、いざ入店。
店内も非常にレトロな雰囲気であります。
全体的に暗い照明になっていて、レフ持ってくればよかったとちょっと後悔しました。
1つ1つのテーブルの上に2012年から6年連続でサウスベイでベストステーキに選出されたと書かれています。
今回はランチで行ったのでステーキではなく、お肉が詰まったサンドイッチを食べることに。
にしてもコスパも良いです。 ステーキメニューの写真は撮ってこなかったんですが、一番高いポーターハウス(20オンス)でも34.95ドルと大変求めやすい価格帯でした。
今回妻は店の名前にもなっているSan Franciscanというフィレミニヨンのステーキサンドイッチを、私はFrench Dipというローストビーフのサンドイッチを注文。
サイドはコールスロー、ポテトサラダ、フレンチフライ、マッシュポテトから選べます。
迷わずフレンチフライを選んだFrench Dipはこんな感じ。
もうね、お肉が半端ないボリュームなんです。
妻のフィレミニヨンも一口もらいましたが、お肉が柔らかくて美味しい♪ この価格でこのクオリティなら大満足です。
昼間からカウンターでお酒を飲みながら食事する人、家族連れでお酒を飲みながらステーキを食べる人など、週末の昼間でもかなり賑わっていました。
オススメです。
次回はステーキを食べに行きます!!
ご馳走様でした m(_ _)m
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](http://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ](http://overseas.blogmura.com/losangeles/img/losangeles88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログへ](http://sports.blogmura.com/img/sports88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ](http://sports.blogmura.com/americanfootball/img/americanfootball88_31.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿